八戸えんぶり
(2019年2月17日〜20日/青森県八戸市 八戸市中心街 ほか)
八戸地方に春を呼ぶ豊作祈願の祭りです。えんぶりは、太夫(たゆう)と呼ばれる舞い手が、馬の頭をかたどった大きな烏帽子を被り、頭を大き……
十和田湖冬物語
(2019年2月1日〜24日/青森県十和田市 十和田湖畔休屋特設イベント会場)
白銀の世界が広がる十和田湖で、冬の祭典「十和田湖冬物語」が24日間にわたり繰り広げられます。会場には迫力満点の雪像や美しいイルミネー……
芦野公園 スノーシュートレッキング体験
(2019年1月上旬〜2月下旬/青森県五所川原市 芦野公園)
雪原の芦野公園で、初心者でも扱いやすいスノーシューを履いたトレッキングが楽しめます。現地ガイドの案内で、太宰治の銅像や文学碑をはじ……
浅虫温泉スノーハイキング
(2019年1月中旬〜2月下旬(積雪状況による)/青森市 浅虫温泉 「道の駅」浅虫温泉ゆ〜さ浅虫4F(集合))
スノーシューをはいて、浅虫温泉森林公園をトレッキングします。陸奥湾や浅虫温泉街を一望できるビューポイントもあります。運がよければ、……
ウインターフェスティバルinモヤヒルズ
(2019年3月3日/青森市 モヤヒルズ)
スキー客で賑わうモヤヒルズで、ウインターフェスティバルが開催されます。「雪玉宝捜し」「じゃんけん選手権」「サイコロ出た目で勝負ゲー……
企画展「えんぶり展」「ひな人形展」
(2019年1月26日〜3月10日/青森県八戸市 八戸市博物館)
春の訪れを知らせる“えんぶり”と“ひな人形”の企画展が、八戸市博物館で開催されます。「えんぶり展」では、豊作を願う八戸の代表的な伝……
津軽くろいしみんなの雪だるま 私の雪だるまコンテスト
(2019年3月5日〜10日/青森県黒石市 松の湯交流館)
雪だるまの写真コンテストの応募作品が、中町の「松の湯交流館」で展示されます。黒石市民が制作した雪だるまを撮った、可愛らしい写真の数……
冬の奥入瀬ネイチャーガイドツアー
(2019年1月5日〜3月17日の土日祝/青森県十和田市 奥入瀬渓流)
奥入瀬渓流の白銀の世界を、ツアーガイドの解説を聞きながら専用バスで訪れます。馬門岩、千筋の滝、雲井の滝、双白髪の滝、銚子大滝、白糸……
夜越山洋ランまつり
(2019年3月2日〜21日/青森県平内町 夜越山森林公園内 サボテン・洋ラン園)
開放感あふれる空間に、150種2000鉢の洋ランを飾った大型ディスプレイが魅力の夜越山森林公園の温室で、「洋ランまつり」が開催されます。……
第10回楽しい、ひなこけし展
(2019年1月12日〜3月24日/青森県黒石市 津軽こけし館 1Fイベントホール)
全国の伝統こけし工人(こうじん)による「ひなこけし」が一堂に集められ、展示販売されます。可愛らしいひなこけしがずらりと並ぶほか、こ……
十二湖スノーハイク
(2018年12月1日〜2019年3月30日/青森県深浦町 青池、ブナ自然林、沸壺の池ほか)
1年の約半分が深い雪に覆われる十二湖で、真冬の白神山地を歩く希少な体験ができます。積雪状況により日々設定される散策コースを地元のガ……
種差海岸遊覧バス「ワンコインバス・うみねこ号」
(2018年4月1日〜11月11日・17日〜2019年3月31日/青森県八戸市 JR八戸線「鮫駅」〜「種差海岸駅」(往復))
三陸復興国立公園に指定されている種差海岸や、みちのく潮風トレイルの観光に便利な「ワンコインバス・うみねこ号」が運行されます。JR鮫駅……
津軽鉄道ストーブ列車
(2018年12月1日〜2019年3月31日/青森県五所川原市、中泊町 津軽鉄道「津軽五所川原駅」〜「津軽中里駅」間)
青森県を代表する穀倉地帯が一面の銀世界に染まる頃、「津軽五所川原駅」から「津軽中里駅」の間にストーブ列車が運行します。昭和5年から……
風間浦鮟鱇まつり
(2018年12月中旬〜2019年3月下旬/青森県風間浦村 下風呂温泉郷)
津軽海峡産の新鮮な活鮟鱇(あんこう)が水揚げされる風間浦村で、「風間浦鮟鱇まつり」が開催されます。下風呂温泉郷の各旅館やホテルでは……
八甲田“雪の回廊と温泉”ウォーク
(2019年3月30日〜31日/青森市 酸ケ湯〜谷地)
冬の間、雪に閉ざされていた八甲田・十和田ゴールドラインが、4月1日に一般開通となります。これに先がけて、酸ケ湯〜谷地間8km(または睡……
大間越関所跡の福寿草
(2019年3月上旬〜下旬/青森県深浦町 大間越関所跡(福寿草公園))
大間越関所跡には、例年3月になるとフクジュソウが咲き誇ります。日本海が見渡せる風光明媚な地で、江戸時代には関所が置かれていた場所で……
蕪嶋まつり
(2019年4月20日〜21日/青森県八戸市 蕪島およびその周辺)
古くから漁師たちの厚い信仰を集める蕪嶋神社で、例大祭が開催されます。神輿運行をはじめ、よさこいや郷土芸能の披露のほか、地元の児童ら……
桜流鏑馬
(2019年4月20日〜21日/青森県十和田市 中央公園緑地)
桜が満開を迎える中央公園緑地で、女性限定の「桜流鏑馬」が開催されます。全国から集まった女性騎手による勇壮な「やぶさめ競技大会」が2……
つがる市春まつり
(2019年4月20日〜21日/青森県つがる市 平滝沼公園)
1000本桜の並木道で知られる平滝沼公園内には、ソメイヨシノ、ヤエザクラ、シダレザクラなど、約1200本の桜が植栽されています。例年4月下……
平川市広船志賀坊まつり
(2019年4月27日〜28日/青森県平川市 志賀坊森林公園)
志賀坊森林公園の山開きを兼ねた「志賀坊まつり」が開催されます。郷土芸能「獅子踊り」の披露をはじめ、山野草や盆栽の展示即売などが行わ……