小友町 裸参り
(2019年2月23日/岩手県遠野市 巌龍神社周辺)
腹にさらしを巻き、半股引に草鞋を履いた男たちが、大鈴を先頭に、巌龍神社から町はずれにある大般若供養塔までを厳かに3往復し、家内安全……
福泉寺「初大師」
(2019年2月25日/岩手県遠野市 福泉寺)
福泉寺の初弘法は毎年旧暦1月21日に行われます。一年の無病息災を祈願し、護摩祈祷が斎行されます。大正元年(1912年)に開祖の真言宗の寺……
猊鼻渓舟下り こたつ舟運行
(2018年12月1日〜2019年2月28日/岩手県一関市 猊鼻渓)
大正14年に国から名勝に指定された日本百景の一つ「猊鼻渓」の風情が、船頭さんの漕ぐ舟に乗って楽しめます。12月1日からは、高さ100m余り……
八幡平・安比ゆきフェスティバル
(2019年2月9日〜28日/岩手県八幡平市 安比高原スキー場、八幡平リゾートパノラマスキー場&下倉スキー場、サラダファーム)
イベントが盛りだくさんの「八幡平・安比ゆきフェスティバル」が開催されます。八幡平エンジョイ雪合戦、雪だるま装飾コンテスト、冬花火、……
遠野どべっこ祭り
(2018年11月24日、12月8日〜9日、2019年1月19日〜20日、2月9日〜10日、3月2日〜3日/岩手県遠野市 遠野ふるさと村 曲り家内)
遠野ふるさと村特製のどぶろくと郷土料理が味わえる、毎年恒例の「遠野どべっこ祭り」が開催されます。鴨ひっつみや雉そば、ヤマメの塩焼き……
遠野ふゆ物語
(2018年11月24日〜2019年3月3日/岩手県遠野市 遠野ふるさと村、とおの物語の館、遠野市民センター大ホール、遠野市役所本庁舎1階多目的市民ホール、あえりあ遠野、遠野駅周辺のお店 ほか)
心もからだも温まる、遠野の冬のイベント「遠野ふゆ物語」が開催されます。遠野ふるさと村特製のどぶろくと郷土料理が味わえる「遠野どべっ……
岩手・大迫 宿場の雛まつり
(2019年2月22日〜3月3日/岩手県花巻市 大迫交流活性化センター ほか 28か所)
大迫交流活性化センターおよび大迫町内の商店や民家など28か所に、江戸時代から明治時代にかけて作られた享保雛や次郎左衛門雛、古今雛など……
夏油高原 スノーシューハイキング
(2019年2月10日・23日、3月3日/岩手県北上市 夏油高原スキー場)
夏油高原スキー場のショートコースとロングコースの2コースで、インタープリター(自然のメッセージを伝える“通訳”)と一緒に、スノーシ……
遠野町家のひなまつり
(2019年2月22日〜3月3日/岩手県遠野市 遠野駅周辺商店街 ほか)
遠野駅周辺商店街などで恒例となっている「ひなまつり」が行われます。江戸時代のひな人形や武者人形、みずきびななど、遠野の各町家に代々……
早池峰神社蘇民祭
(2019年3月17日/岩手県花巻市 早池峰神社)
厄除けや無病息災、五穀豊穣などを願い、裸の男たちが蘇民袋を奪い合う勇壮な祭り「蘇民祭」が早池峰神社で行われます。十二支の焼き印のあ……
三陸・大船渡 第22回つばきまつり
(2019年2月3日〜3月24日/岩手県大船渡市 世界の椿館・碁石)
“椿の里”をキャッチフレーズにしたまちづくりを進める大船渡市で、椿の開花最盛期にあわせて、「つばきまつり」が開催されます。三陸海岸……
鬼の館 芸能公演(3月)
(2019年3月24日/岩手県北上市 北上市立鬼の館)
岩手の代表的な民俗芸能「鬼剣舞」の公演が鬼の館で開催されます。3月は「精進の日々」をテーマに、黒岩鬼剣舞による5〜7演目が披露され、……
夏油高原 春山を楽しむ登山
(2019年4月7日/岩手県北上市 夏油高原スキー場)
夏油高原スキー場を出発し、残雪の鷲ケ森山へ向けて、スノーシューや軽アイゼンを使用してトレッキングを楽しみます。夏油高原の魅力を知り……
奥州前沢春まつり
(2019年4月21日/岩手県奥州市 前沢字三日町、七日町地内 ほか)
奥州3大春まつりの先陣を切り、岩手県の県南地方に春の訪れを告げる「奥州前沢春まつり」は、毎年4月第3日曜に開催されます。25歳、42歳、4……
矢巾町徳丹城春まつり
(2019年4月28日/岩手県矢巾町 徳丹城跡公園)
矢巾町四季のまつりの一つ「矢巾町徳丹城春まつり」が、西徳田の徳丹城跡公園で開催されます。徳丹城の歴史に触れるイベントをはじめ、不来……
石割桜の開花
(2019年4月中旬〜下旬/盛岡市 石割桜(盛岡地方裁判所内))
花崗岩の巨石の割れ目から立派な幹を伸ばす1本のエドヒガンザクラが、例年4月中旬から下旬にかけて見頃を迎えます。盛岡地方裁判所内にあり……
前沢桜まつり
(2019年4月上旬〜下旬/岩手県奥州市 お物見公園)
前沢の街並みを一望できるお物見公園で、例年4月に「前沢桜まつり」が開催されます。桜がぼんぼりでライトアップされ、夜桜の幻想的な風景……
水沢公園桜まつり
(2019年4月中旬〜下旬/岩手県奥州市 水沢公園)
明治11年、放浪の画家、蓑虫山人(みのむしさんじん)が設計したとされる水沢公園には、岩手県の天然記念物に指定されているヒガン系桜樹群……
城山桜ウィーク
(2019年4月13日〜30日/岩手県紫波町 城山公園)
高水寺城跡に整備された城山公園には、エドヒガン、ソメイヨシノ、ヤエザクラなど約2000本の桜の木があり、例年4月下旬になると小高い丘全……