環水公園スイートイルミネーション・ライトアップファンタジー

(2018年10月6日~2019年2月24日/富山市 富岩運河環水公園)
広い水辺空間と豊かな緑が美しい富岩運河環……
(2018年10月6日~2019年2月24日/富山市 富岩運河環水公園)
広い水辺空間と豊かな緑が美しい富岩運河環……
(2019年2月23日~24日/富山県入善町 入善まちなか交流施設「うるおい館」前特設会場 ほか)
北海道や関東、関西の有名店が一堂に会する……
(2018年11月9日~2019年2月28日/富山県魚津市 あいの風とやま鉄道魚津駅前ロータリー)
冬の魚津を彩る「イルミラージュUOZU」が、……
(2018年11月30日~2019年2月28日/富山県氷見市 湊川(中の橋周辺))
氷見市の冬の恒例イベント「イルミネーショ……
(2018年12月1日~2019年2月28日/富山県氷見市 参加宿泊施設、飲食店)
冬の味覚“氷見の寒ブリ”の旬にあわせて、……
(2019年2月28日/富山県南砺市 城端地域西町通り)
城端地域で毎年2月28日に行われる「つごもり……
(2019年3月1日~3日/富山市 富山県中央植物園)
カトレアなどの華麗な洋ランや、シュンラン……
(2019年3月9日~10日/富山県高岡市 山町筋一帯)
土蔵造りなど歴史的な街並みを残す山町筋の……
(2019年3月12日/富山県魚津市 千光寺観音堂、白山神社 ほか)
千光寺と隣り合う白山神社で、毎年3月の春……
(2019年3月23日~24日/富山県南砺市 井口カイニョと椿の森公園「いのくち椿館」 ほか)
椿の研究と保存を目的としている「いのくち……
(2019年1月5日~3月31日/富山市 富山ガラス工房)
世界にひとつの「Myぐいのみ」作りが、富山……
(2018年4月1日~2019年3月31日の毎日/富山県南砺市 城端庁舎じょうはな座前~城端別院善徳寺前~JR城端駅前~瑞泉寺前交通広場~木彫りの里)
南砺市の主要な観光地である城端と井波エリ……
(2019年3月上旬~下旬/富山県高岡市 高岡古城公園)
前田利長が、キリシタン大名の高山右近に設……
(2018年10月1日~2019年3月31日/富山市 富山駅南口 バスターミナル2番のりば)
冬のごちそう寒ブリや、カニなどの味覚を味……
(2019年4月6日/富山県高岡市 高岡市立博物館 茶室「松聲庵」)
高岡市立博物館内にある茶室「松聲庵(しょ……
(2019年3月31日~4月7日/富山県砺波市 庄川水記念公園)
ソメイヨシノをはじめ、カンザン、コシノヒ……
(2019年4月5日~7日/富山市 富山県民会館、平和通り、グランドプラザ ほか)
日本全国から集まったプロのチンドンマンが……
(2019年4月上旬/富山市 塩の堤防(神通川右岸))
神通川の右岸、塩の堤防沿いには、約1kmにわ……
(2019年4月11日/富山県小矢部市 下後亟神明宮)
「酒とり祭」は、下後亟神明宮に300年以上も……
(2019年1月5日・12日・19日・26日、2月9日・16日・23日、3月2日・9日・16日・23日・30日、4月6日・13日/富山県黒部市 宇奈月温泉街)
宇奈月温泉街では宿泊客を歓迎する色とりど……
(2019年4月14日/富山市 婦中ふるさと自然公園 各願寺)
平安の雅を現代に再現する「ふちゅう曲水の……
(2019年4月1日~14日/富山県高岡市 高岡古城公園)
「日本さくら名所100選」に選定されている高……
(2019年4月3日~16日/富山県朝日町 舟川べり)
舟川べりの両岸合わせて1200mにわたる約280本……
(2019年4月17日/富山県氷見市 千手寺)
あでやかな着物姿に丸髷を付けた女性が、神……
(2019年4月18日/富山県高岡市 氣多神社)
氣多神社で春季例大祭が斎行され、中世の行……
(2019年4月17日~18日/富山県氷見市 上日寺)
江戸時代初期に起こった大干ばつの際、雨乞……
(2019年4月上旬~中旬/富山県黒部市 法福寺)
富山県の天然記念物に指定されている「明日……
(2019年4月上旬~中旬/富山市 城ケ山公園)
東には遠く立山連峰、北には富山平野や呉羽……
(2019年4月上旬~中旬/富山市 呉羽山公園)
富山市の西部に位置する呉羽山公園にはソメ……
(2019年3月下旬~4月中旬の土日を含むソメイヨシノ満開の4日間/富山市 富山県中央植物園)
富山県中央植物園で、満開のソメイヨシノを……
(2019年3月下旬~4月中旬/富山市 松川べり)
富山城の天然の要害であり、城下への重要な……
(2019年4月23日/富山県高岡市 二上射水神社)
二上射水神社で、境内の三本杉と呼ばれる大……
(2019年4月27日/富山県滑川市 ほたるいかミュージアム)
旬のホタルイカが楽しめる滑川市の春祭りが……
(2019年4月28日/富山県魚津市 ありそドーム(スタート・フィニッシュ))
さわやかな潮風を受けながら、魚津の街と海……
(2019年4月27日~29日/富山県南砺市 相倉合掌造り集落)
合掌造りの集落の原型を今尚残す世界遺産の……
(2019年4月29日~30日/富山県砺波市 砺波市出町子供歌舞伎曳山会館 周辺)
砺波市の前身「出町」の曳山は、西町、中町……
(2019年4月29日~5月1日/富山県高岡市 瑞龍寺)
ゴールデンウィークに、国宝瑞龍寺のライト……
(2019年4月28日~5月5日/富山県小矢部市 倶利伽羅県定公園、古戦場)
「火牛の計」で源氏が勝利した源平倶利伽羅……
(2019年4月22日~5月5日/富山県砺波市 砺波チューリップ公園 ほか)
砺波チューリップ公園をメイン会場に、300万……
(2019年3月21日~5月6日/富山県滑川市 ほたるいかミュージアム(集合))
国指定特別天然記念物「ホタルイカ群遊海面……
(2019年4月上旬~5月上旬/富山県立山町 富山県農林水産総合技術センター森林研究所・樹木園)
富山県農林水産総合技術センター森林研究所……
(2019年2月2日~5月6日/富山県高岡市 高岡市立博物館 新館企画展示室)
高岡の歴史、民俗、伝統産業などに関わるさ……
(2019年3月15日~5月19日/富山県魚津市 魚津水族館)
魚津水族館に毎朝元気なホタルイカが搬入さ……
(2019年3月20日~5月31日/富山県滑川市 ほたるいかミュージアム)
ほたるいかミュージアムで、生きたほたるい……
(2019年4月15日~6月22日/富山県立山町 立山黒部アルペンルート内 室堂(雪の大谷))
世界でも有数の豪雪地帯で、「立山黒部・雪……
(2019年4月21日、5月5日・26日、6月16日、7月15日・28日、8月25日、9月23日、10月19日・27日/富山県射水市 海王丸パーク)
全部で29枚ある海王丸の帆をすべて広げる「……
(2019年4月~10月の第2・第4日曜/富山県高岡市 坂下町通り(大仏前交差点~坂下町交差点))
高岡大仏前の坂下町通りが歩行者天国となり……
(2019年4月~11月の第2・第4土曜を中心/富山県南砺市 南砺市城端伝統芸能会館じょうはな座)
城端の伝統芸能である「庵唄(いおりうた)……
(毎月第1日曜(予定)/富山市 富山縣護國神社 境内)
富山縣護國神社の境内で毎月第1日曜に開催……
(毎月第3日曜/富山県黒部市 黒部市水産物卸売市場)
地元で水揚げされた新鮮な海の幸をはじめ、……